HOME
日本酒
本格焼酎
ワイン・リキュール
馬刺し・ホルモン
当店のラッピング
当店紹介
アクセス
More
ふどう
成田市/鍋店株式会社
成田お不動様の名を冠した県内でも名を馳せる銘酒。新しい技術を積極的に導入し、お不動様の名に恥じない高品質の酒造りに挑戦し続けています。
かんきく
山武市/合資会社寒菊銘醸
九十九里の海近く、緑に囲まれた蔵。
伝統を尊重しチャレンジ精神とグローバルな視点を持ち若手が活躍する蔵。県内外で注目される酒を造ります。
ふくいわい
君津市/藤平酒造合資会社
千葉県内陸 久留里の城下町で醸される福祝は、丁寧に、まっすぐに、ただ素直にうまい酒を。というコンセプトのもと先代の遺志を継いだ三兄弟が手掛けています。
ゆうが
げっすい
長生郡/稲花酒造有限会社
九十九里浜近く、酒本来の美味しさを地道に追求し信じた味わいを届ける蔵。遊我月酔は県内酒屋有志が2年間かけてプロデュースし誕生した銘柄。
みちざくら
上川郡/三千櫻酒造株式会社
2020年11月7日東川町公設酒蔵として岐阜県から北海道へ移転。新天地で100年、1000年続く蔵として報恩感謝の心で奇才社長杜氏が醸します。
むつ
はっせん
八戸市/八戸酒造株式会社
青森県の地酒として使用する米は全て青森県産米。青森県オリジナル酵母をメインに気鋭の若手たちが仕込む。八仙シリーズは華やかな香味が特徴。
やまもと
山本郡/株式会社山本酒造店
酒蔵が倒産しそうだった2007年に後継者の山本が一念発起、杜氏制を廃止し背水の陣で挑んだ初年度の酒造り。そこで奇跡的に美味しい酒が生まれたのがこの山本です。
つきのわ
紫波町/有限会社月の輪酒造店
企業としてではなく家業としてという
理念のもと代々酒造業を継ぐ蔵。現在は女性杜氏のもと、常に伝統の継承と技術の革新を目標に掲げています。
くぼた
長岡市/朝日酒造株式会社
新潟県を代表する日本一の淡麗辛口酒
として全国に名を馳せた久保田。留まることなく進化を続け、現在では品質本位の安心・安定の味わいで全国的に厚い支持のある銘柄です。
こゆう
呼友の価値を共有する少数店舗のみでで販売する限定酒。原肥農法を用いて品質の向上にこだわり続け「究極の辛口」を目指しました。販売は店頭のみとさせていただきます。
はっかいさん
魚沼市/八海醸造株式会社
霊峰・八海山の麓ならではの綺麗でうまい酒を造り続ける銘醸蔵。魚沼地域の食文化や地域に根付く魅力を発信する「魚沼の里」も誕生させ、地元活性にも大きく貢献しています。